「家猫のイタズラ:愛猫がやらかした後のかわいい誤魔化し方」

ねこ

はじめに:家猫のイタズラとは?

皆さん、こんにちは!

我が家の猫は、とてもいたずら好きです。
皆さんの猫ちゃんはどうですか?











ソラ
ソラ

入らないで!って言われると探検したくなるんだよね。

我が家の猫は男の子2匹だからか、イタズラは多岐にわたり激しいです。
カーテンをよじ登ったり、家具で爪を研いだり、食卓に上がったり…
彼らの好奇心はとどまることを知りません。

時々困ってしまうこともありますが、その後に見せるかわいい誤魔化し術は本当に心を和ませてくれますよね。

その小さな悪戯が、私たちの日常に笑いと愛をもたらしてくれるのですが…
新しいバックで爪を研ぐのはやめて欲しいです(笑)

イタズラの種類とその背後にある心理

猫がイタズラをする理由はいくつかありますが、主には遊び心や探求心から来るもので、狩猟本能がしばしば家の中でのイタズラとして現れます。

家具や絨毯で爪を研ぐ

我が家の猫は、木製家具や絨毯で爪を研ぐのが好きです。

猫が爪とぎをするのは自然な本能であり、爪の古い部分を取り除き、新しい鋭い爪を維持するために必要な行動です。

また、爪研ぎすることで、猫が自分のテリトリーを主張し、匂いを残すことで安心感を得ることもあります。

と…分かってはいるのですが…

それが、お気に入りのソファやカーテンである場合、私たち飼い主は困惑してしまいますね。



カーテンをよじ登りカーテンレールの上を走ったり、木製家具の扉に穴を開けたり(5年掛りで貫通しました!)

猫と暮らす上で覚悟はできていても、服やバッグなどの不意打ち爪研ぎには今も凹んでしまいます…

予防には、「この爪研ぎが1番好き!」とニャンズが感じてくれる爪研ぎを探す事だと思います♪

植物をかじる

猫が観葉植物をかじるのは、好奇心や退屈が原因の場合があります。

我が家の猫たちも新しいものを探求するのが好きなのか、なんと仏壇の造花を齧ったことがあります。
すぐに吐いて大事には至りませんでしたが、血の気が引いたのを覚えています。

その日以来、我が家に植物はありません。
(仏壇の造花には透明フイルムのカバーを掛けています)

こんなに葉っぱが大好きな猫は初めてだったので驚きました。
猫草なんて数十分でまるハゲにしてしまいます。


今1番のお気に入りはサニーレタスで、時々ご褒美としてあげています♪

また、注意点として、猫にとって有害な植物もあるため、家庭に置く場合には、植物は慎重に選ぶことが大切です。

食べ物を盗む

キッチンは猫にとって魅力的な場所の一つのようです。

特に、食べ物が置かれている時はなおさらで、彼らは静かに忍び寄り、食べ物をこっそりとつまみ食いします。

発見された時、先代の猫たちの反応は、食べ物を口に含んだまま凍りつくか、あるいは何食わぬ顔でその場を離れようとしていました。

ですが、ソラとリクは…
「もっとよこせ」と言わんばかりにガン見してきます。

猫が食卓やキッチンから食べ物を盗むのは、食欲や好奇心が原因と言われますが、ウチのニャンズは食欲のみ!

こんな時は他の部屋へおやつで誘導してしまいます。

リク
リク

いつもおやつに釣られちゃう。

ソラ
ソラ

おやつ貰ってるから良いじゃん。

物を落とす

猫がテーブルや棚の上の物をわざと落とす行動は、飼い主にとっては困りものですが、猫にとっては楽しい遊びの一環です。

「物を落とす」その行動に対する飼い主の反応を見て楽しむ猫動画をTVで見た事があります。
(あの時は爆笑してしまいました!)

この行動は、猫が退屈している時や、遊びたい気持ちが強い時によく見られるようですね。

ウチのリクは食いしん坊なので、遊びよりつまみ食い目的で食卓に上がり、結果こぼしたり落としたり…になっていました。

愛猫がやらかした後のかわいい誤魔化し術

さて、イタズラをした後、猫たちはどのようにして私たちの怒りを静め、また心をほぐしてくれるのでしょうか。

ここでいくつかの「誤魔化し術」をご紹介します(笑)

無邪気な顔



猫はイタズラをした後、とぼけた表情をすることがあります。
その無邪気な顔を見ると、つい許してしまいます。

甘える行動

いたずらの後に、すり寄ってきて甘えることも。
その愛くるしい行動には、怒る気も失せてしまいます。

じゃれつく

遊びたいだけだったのかもしれません。
猫同士で、じゃれて遊び始めると、イタズラも忘れていつもの風景に戻ってしまいます。

ゴロゴロと喉を鳴らす

猫が喉を鳴らしながら甘えてくるのは、彼らなりの謝罪の表現かもしれない…と、勝手に思い込んでいる飼い主(私)

やはり猫様は無敵です。

イタズラを見つけると、その無邪気な表情で見上げてきます。
この「何もしていないよ」の表情がたまらなくかわいいです。

そして、その後の甘えた声や態度で、まるで「ごめんなさい」と言っているかのように振る舞うのです。

飼い主の注意を引くために、わざといたずらをすることは、愛情を求めるサインだと思って優しく受け止めたいですね。

まとめ

いかがでしたか?猫のイタズラは時には困ったものですが、それもまた彼らとの生活の一部であり、彼らなりの愛情表現だとも言えます。

猫との生活は、予期せぬサプライズがいっぱい。
でも、それがまた魅力的ですよね。

彼らの小さないたずらは、日々の生活に彩りと喜びを加えてくれます。
愛猫との毎日を、楽しみながら過ごしていきましょうね。

この記事はきりんツールのAIによるキーワードリサーチを使用しています。記事内のリアル猫は我が家の飼い猫、イラストはAI画像です。

リク&ソラのInstagramです。
良かったら遊びに来てね!
https://www.instagram.com/nekomama.mari?igsh=MXM1cXZ3cjhmc2FzeA%3D%3D&utm_source=qr

Follow me!

コメント

error: Content is protected !!
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました