行動・習性

猫の肉球の構造と機能がすごい!クッション・センサー・体温調節の仕組みとは⁉︎

こんにちは、猫好きのみなさん。今回はみんな大好きぷにぷにの肉球について、やさしく解説します。読んだあと、きっと自分の猫の足をじっと観察したくなるはずですよ♪肉球はどこにある?(名前と配置)猫の前足には、小さな「指球(しきゅう)」が4~5個あ...
行動・習性

猫の知能は人間の2歳児並み?驚きの賢さと日常で見せる知的行動

「うちの子って話が分かってる?」と思ったことはありませんか?猫の知能レベルや日常で見せる賢い行動をわかりやすく紹介します。
健康・ケア

カリカリ派の猫は歯がキレイ ⁉︎ 実体験から学ぶフードと歯の関係とは

こんにちは、猫を愛する皆さんへ♪今回は「カリカリ派の猫は歯が強いの?」というテーマで、猫の歯の健康とフードの関係についてたっぷりお話ししていきます。ドライフード(通称:カリカリ)をメインに食べている猫ちゃんを飼っている方にとっては、気になる...
猫の気持ち

「うちの猫、ごはんの好みが激しすぎる…」カリカリしか食べない猫と上手に付き合う工夫とは

こんにちは、猫好きの皆さん♪今回は、多くの飼い主さんが一度は悩む“家猫の偏食”についてお話しします。「うちの猫、好き嫌いが激しくて…」そんな経験、ありませんか?我が家でも、猫たちの食の好みに大きな差があって、日々「これは食べるかな?」と試行...
行動・習性

猫のフレーメン反応とは?思わず吹き出す変顔の理由とニオイの秘密を徹底解説!

こんにちは、猫好きの皆さん!今回は、猫が見せるちょっと不思議な表情――「フレーメン反応」についてご紹介します。猫を飼っている方なら一度は見たことがあるかもしれませんね。猫が何かの匂いを嗅いだ後、口を半開きにして固まるあの珍しい表情。口を半開...
猫の気持ち

猫の失恋ってあるの ⁉︎ フラれても挫けないリベンジラブと失恋の立ち直り術♡

ここまで、前回、前々回と「モテるオス猫」「モテるメス猫」についてお届けしてきましたが…恋があれば、もちろん“失恋”もありますよね。今回のお話も、主に外で自由に暮らす猫さん達の、ちょっぴり切なくて、でも愛おしい「猫の失恋」についてのお話です。...
猫の気持ち

モテるメス猫の条件とは?恋に生きるメス猫たちの秘密♡ 経験・香り・駆け引きで勝負!

外の世界には、恋のライバルも誘惑もいっぱい…! 今回は、おうち猫さんのお話ではなく、自由気ままに暮らす“お外の恋愛マスター猫”たちのお話です。さて、前回の記事で“モテるオス猫”についてたっぷり語ってきました。前回の記事はコチラで… ここで気...
猫の気持ち

モテるオス猫の特徴とは?メス猫に好かれるための5つのポイント徹底解説!猫の恋愛行動の秘密に迫る

こんにちは、猫好きの皆さん!今回は、猫の世界で「モテる雄猫」とはどんな猫なのか、ちょっと楽しく、そして猫目線で(?)ゆるっと解説していきます。普段はおうちでのんびりしている愛猫たちも、もし恋愛ドラマがあったとしたら…?そんな妄想を交えながら...
猫の気持ち

毛づくろいの後に猫パンチ!? 仲良しに見えて実は緊張?猫同士の微妙な力関係とは?

こんにちは、猫好きの皆さん。前回は猫同士の舐め合い行動で「優位な猫が他の猫に毛づくろいをする」傾向がある理由をお話ししました。今回はそんな、アログルーミングの後に起こる行動について、詳しく解説していきます。猫同士で仲良く毛づくろいをしていた...
行動・習性

猫同士で舐め合うアログルーミングとは?その意味と仲良しサインを徹底解説!

こんにちは、猫好きの皆さん。 前回の記事では、猫が飼い主を舐める理由についてお話しましたね♪前回の記事はコチラです♪今回はそれと似ているようでまったく違う猫同士の舐め合い行動「アログルーミング」について、もっと深く掘り下げて解説していきます...
PAGE TOP