こんにちは、猫好きの皆さん!
今日は、猫の興味深い行動の一つ、「砂かけ」についてお話しします。
猫を飼っていると、彼らが砂をかける様な仕草を目にすることが多いですよね。
この行動にはどのような意味があるのでしょうか?
その理由を考察していきますので、ぜひ最後までお付き合いください。
そもそもなぜ猫は砂をかけるのか?
猫が砂をかける主な理由は、安全性の確保にあります。
野生の猫の場合、自分のにおいを消すことで、他の動物に自分の存在を悟られずに済みます。
え?じゃあ家猫の場合は?
家猫もその本能が残っており、トイレの後に砂をかけることで、その習性を示しています。
でも時々、リクは砂かけ忘れてるよ!
うそぉ〜!ちゃんと砂かけしてるもん!
また、猫は非常に清潔好きな動物であり、自分の生活空間を清潔に保つことにも一役買っています。
砂をかけることで、不快な臭いを抑え、衛生的な環境を維持することができるのですね。
排泄物ではなくても不快に感じるものに対しては、砂かけの仕草をします。
砂かけを忘れる理由とは?
例外として地域のボス猫にはマーキングの為に敢えて排泄物を隠さないことがあり、「俺の縄張り!」を主張しているそう。
室内飼いの飼い猫が隠さない場合、飼い主さんより「俺の方が偉い!」と思っているのかもしれません(笑)
我が家のリクの場合は…
なぜか見当違いのところをカキカキしている事があります。
野生時代は外の土や砂がトイレだったので適当で良かったからだと、本で見たことがあります。
でも、、、本当に?
猫の性格にもよるのでは?
と、我が家のニャンズを見ていて思います(笑)
ぼくはカキカキした後、ちゃんと隠せたか確認するよ!
ボクは小さな事は気にしないタイプ♪
ソラのように、長時間丁寧に砂をかける猫もいれば、リクのように短時間で雑に砂をかける猫もいます。
この行動の違いは、猫の性格や、その環境、育った背景によって異なるのではないでしょうか。
排泄スタイルの違いも個性?
猫のトイレの使い方や姿勢は、個体差があるため、猫それぞれに異なるスタイルが見られることがあります。
多くの猫がお座りスタイルです。
このスタイルが1番安定がよく体が汚れづらいようです。
時々見られるのが後ろ足で立ち上がったり、スクワットのような中腰スタイルでしょうか。
また、トイレの種類や猫砂の状態によっても姿勢が変わることがあるようです。
単に「排泄しやすい姿勢」ならいいのですが、トイレが小さ過ぎるとか足裏につく砂の感触が気に入らないなどのサインかも知れません。
それぞれの猫が自分にとって最も快適で安全な方法を見つけられるといいですね。
我が家のニャンズニャンズが愛用しているシステムトイレはこちらです♪
僕の家は、同じシリーズのトイレが4つあるんだよ。
小柄な猫ちゃんは極小の粒がおすすめ。
我が家では小さめを使っています。
砂かけ行動に反映する健康状態
ある研究によると、猫は自分の健康状態を反映して砂かけ行動を変えることがあるとされています。
例えば、体調が悪い時には、砂かけ行動が少なくなることが観察されることがあります。
お腹ゆるい時や、気持ち悪い時は、早くトイレから出たくなるなぁ…
また、猫がストレスを感じている時には、砂かけ行動が増えることもあります。
これは、ストレス解消の手段として、砂かけ行動を行っている可能性があるのです。
うん。イライラしてるとやり過ぎて、トイレの外にたくさん砂をこぼしちゃう。
皆さんの愛猫も、このような行動を見せているかもしれませんね。
猫の行動一つ一つには、その理由があり、彼らの健康や感情のバロメーターとなっています。
今後は、彼らの健康や心理状態を理解する手がかりとして、観察してみるのもお勧めです♪
気になる事があれば放置せず、相談してみましょう。
この記事が、皆さんの猫との生活に少しでも役立つ情報となりますように!
また次回も、猫に関する興味深い話題でお会いしましょう。
それでは、素敵な猫ライフを!
この記事はきりんツールのAIによるキーワードリサーチを使用しています。
記事内のリアル猫は我が家の飼い猫、イラストはAI画像です。
リク&ソラのインスタです。
良かったら遊びに来てね!
https://www.instagram.com/nekomama.mari?igsh=MXM1cXZ3cjhmc2FzeA%3D%3D&utm_source=qr
コメント